毎日のヒゲのお手入れ面倒じゃないですか?
「毎日の自己処理から開放されたい!」
「脱毛したい気持ちはあるけど・・・」とは思っていてもなかなか踏み込めない人もいるのではないでしょうか?
メンズ脱毛サロンやクリニックも増えているので、以前より男性が脱毛しやすく実際に通っている男性も増えていますよ。
脱毛している男性が「脱毛に通い始めたキッカケや理由」として多かったのが・・・
通い始めた理由
- 毎日のケアを楽にしたいから
- 自己処理で肌荒れするから
- おしゃれのヒトツとして
- 清潔感・身だしなみとして
- 好きな芸能人・モデル・アスリートもしてるから
という理由で多くの男性がメンズ脱毛を経験しています。

脱毛になかなか踏み出せなかった人も思い切ってヒゲ脱毛やVIO脱毛を初めて、モテる男磨きしませんか?
でもせっかく脱毛を行うなら、効果がしっかりと実感出来る脱毛を選びたいですよね。
メンズ脱毛では最新の医療脱毛機器「メディオスター」が注目を集めています。従来の医療脱毛とどんな違いがあるのでしょうか。
今回は話題の脱毛「メディオスター」の脱毛効果など、詳しくご紹介します。
ヒゲ部分やVIOゾーンの脱毛を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
気になるとこから見てみる
メンズ脱毛でメディオスターが選ばれる理由
近年メンズ脱毛を取り扱うクリニックでは、医療脱毛にメディオスターを導入する店舗が増えています。なぜメディオスターが選ばれるのか、その理由を見てみましょう。



従来の医療脱毛機器は、皮膚の深部にある毛根に直接ダメージを与えるため高い出力で脱毛を行っていました。
メディオスターは肌負担を減少出来るため、ヒゲ、VIOゾーンなどデリケートな肌質の脱毛に向いていると注目されているのです。
メディオスターの3つの特徴
1.毛根ではなく「バルジ領域」という毛母細胞が集まる部分にアプローチ
従来の脱毛は「毛根」。メディオスターは「バルジ領域」。と、照射した光の反応するターゲットが異なり肌に優しい脱毛が可能です。
2.メラニン色素に反応しないから肌質関係ない
色素の濃い肌でもレーザーを照射出来るため日焼けで茶色くなった肌や黒ずみ、ほくろを気にすることなく脱毛を行うことが出来ます。
👉メラニン色素に影響される脱毛の特徴
3.従来の医療脱毛よりも痛みが少なく、肌負担も軽減
敏感肌の人や刺激に弱い顔周り、VIOゾーンも肌トラブルが起きにくいので、導入するクリニックが増えています。
メディオスターは他にも従来の脱毛とは違った特徴があります。
👉メディオスター5つの特徴!
メディオスターの脱毛効果Q&A
メディオスターの効果は永久脱毛?
メディオスターは、レーザーを使った医療脱毛なのでその効果も高く、エステサロンよりも、脱毛にかかる期間を短く完了することが出来ます。
しかし従来の医療脱毛とアプローチ方法が異なるため「効果が薄いのでは…」と思う人もいるのではないでしょうか。
従来の医療脱毛 | メディオスター |
---|---|
ショット式 | 蓄熱式 |
メラニン色素が濃い毛根に、よく反応するレーザーを使い直接毛の生成を促す毛根の破壊する効果が期待出来る | レーザーによる熱エネルギーを使い、毛の生成ために栄養分を与える毛母細胞へ徐々にダメージを与え、生成自体を抑える効果が期待出来る |
メディオスターは、毛に栄養を送り生成をサポートする毛母細胞にダメージを与えるというアプローチ方法です。
養分が行き渡らないと、植物も枯れた後に芽を出さないですよね。同じようにムダ毛も毛根だけでは毛が成長出来ないため、新しい毛が生える心配もありません。

メディオスター脱毛は「抜けないから効果がない」ってホント?
理論上永久脱毛できると言われている「メディオスター」ですが、「抜けない」という口コミも見られます。
実際、口コミなどでも「抜けないと効果がない」と不安に感じる方もいるそうです。
結論からいうとメディオスターは「ポロポロ」抜け落ちません。その理由は、『毛根を焼き切る脱毛じゃない』から。
従来は毛根を破壊する脱毛方法なので、同時に毛も焼き切られポロポロ抜け落ちてくるのですが、メディオスターはバルジ領域をターゲットとした脱毛なので今までの脱毛効果と反応が違います。

「抜けないから効果がない」は、違うということがわかりました。次は、気になる脱毛効果について説明します。
メディオスター脱毛効果はある?ない?
メディオスターの脱毛効果は2つの特徴があります。
1.メディオスターはメラニン色素に反応しないからどんな毛質も脱毛可能!
メラニン色素に影響される脱毛の特徴
照射反応 | 【従来の脱毛】 メラニン色素に反応する | 【メディオスター】 メラニン色素に影響されない |
---|---|---|
太い毛・剛毛な毛 | ◎ 効果的 | △ 回数が必要 |
細い毛・薄い毛 | ☓ 反応しにくい | ◎ 効果的 |
日焼け肌・色黒肌 | ☓ 照射できない | ◎ 照射できる |
あざ・ほくろ・しみ・色素沈着 | ☓ 照射できない | ◎ 照射できる |
ヤケドや肌トラブル | ☓ 起こりやすい | ◎ 起こりにくい |
痛み | ☓ メラニン色素が多いほど痛い | ◎ 痛みが少ない |
メディオスターはメラニン色素に反応しないのでメリットの多い脱毛が体感できます。
なので、従来の脱毛では効果が出せなかったメラニン色素の薄い産毛まで照射できるので、他の脱毛で処理できなかった方が仕上げ脱毛として利用することもあります。
2.メディオスターは2つの波長を同時に照射!
810nm:バルジ領域に反応する「SHR方式」。毛の再生する働きを徐々に弱めていくことで細い毛になっていき、生えてこなくなる効果が。
940nm:波長が長いので深部に届きやすく皮下組織にある毛までダメージを与え、太い毛にも脱毛できる「ダイオードレーザー」と同じ波長。

メディオスター効果の目安回数
肌が黒くても脱毛ができるメディオスターですが、効果の回数は肌の色や毛量でも変わります。
脱毛効果の目安回数を少ない順に簡単に説明すると・・・
少ない順 | 肌質・毛質 | 目安回数 |
---|---|---|
1 | 色白・毛が細く薄い | 5~6回 |
2 | 色黒・毛が細く薄い | 10~12回 |
3 | 色白・毛が剛毛 | 13~16回 |
4 | 色白・毛が剛毛 | 15~20回 |
個人差はありますが多くの方が6回目あたりから
「自己処理が楽になってきた」
「生える速度が遅くなってきた」と実感。
効果を高めるために毛周期に合わせて定期的に(2~3ヶ月に1回)通うことが重要だと言われていますが、部位が違う場合メディオスターで脱毛するならどのくらいの回数を選ぶのが良いのでしょうか。
部位別で脱毛の平均回数を見てみましょう。
メディオスターのヒゲ脱毛の効果回数(目安)

ヒゲ脱毛の平均回数:10回~14回程
ツルツルの状態を目指す時は、毛質によって上記の回数に+2~3回多く行うケースもあります。
ヒゲ脱毛は脱毛時の痛みを感じやすく、濃くしっかりした毛が生えやすいため体の脱毛よりも時間がかかる人が多いです。
脱毛回数(目安) | ヒゲ部分の様子 |
---|---|
1~3 回目 | ・大きな変化は見えにくい ・剃り跡が多少長持ちする程度 |
4~6回目 | ・脱毛効果が見え始める時期 ・髭剃りの間隔が遅くなり肌のコンディションが整い始める |
7~10回目 | ・脱毛効果をしっかりと体感しやすい時期 ・毛量が減り毛質が柔らかく変化することも ・毛質や体質によっては脱毛が完了するケースもある |
11~14回目 | ・ヒゲがほとんど目立たない程度に ・薄く柔らかい毛が多くなり脱毛期間を終える人が多い |
男性のヒゲ部分は、男性ホルモンの影響で濃く太い毛が生えやすい特徴があります。また体毛と違い、顔の部分は施術時の痛みを感じやすいので他の部分よりも時間がかかる場合も多いのです。

メディオスターは泥棒ヒゲになる?
泥棒ヒゲとは、脱毛後に毛穴に残ってしまった毛が抜け落ちない状態になり、ヒゲが濃く見える状態のこと。残ってしまった毛は柔らかい毛質で、ひげ剃りでも抜けないので自然と抜け落ちるまで待つしかありません。気にしすぎて触りすぎたり無理に自己処理をすると肌荒れの原因になるので、できる限り触らずにマスクを利用して対処しましょう。
脱毛で焼ききれなかった毛が毛穴に残ってしまいます。
毛穴が引きしまりすぎると毛穴から抜け落ちにくくなるのでそのムダ毛が泥棒ヒゲとして表れます。
出力が低いメディスターは泥棒ヒゲになりにくい脱毛。稀に脱毛始めの2回~5回目で泥棒ヒゲになることがあっても期間は3日~1週間ほどでなくなる事が多いです。
泥棒ヒゲは、脱毛後の毛が皮膚に埋まっていて剃ることができないので、「マスク」で隠し泥棒ヒゲが消えるまで待つしかありません。仕事の都合上マスクをするのが難しい方は脱毛する日をしっかり調整して大事な日に泥棒ヒゲになるのを避けるようにしましょう。
太くて剛毛な男性のヒゲは光脱毛よりも医療脱毛が効果的ですが、初めての方は痛みを強く感じやすいです。毛の太い部分や毛量が多い部分は特に痛みを感じやすいので痛みに弱い方にはメディオスターが向いています。
回数はあくまで目安なので、ヒゲ脱毛の場合はこのくらい必要なのか…という程度に頭に置いておきましょう。
メディオスターVIO(陰部)脱毛の効果回数(目安)

ヒゲと同じくVゾーンの部分の毛量を調節し、他の部分はツルツルな状態という毛量の調節も可能です。
VIO脱毛の平均回数:7回~10回程
部位 | 効果感じ始め | 完了目安 |
---|---|---|
V | 3回 | 6回 |
I | 3回 | 5回 |
O | 5回 | 10回 |
メンズ脱毛のVIO脱毛は女性看護師が施術を行うクリニックもありますが、「ゴリラクリニック」と「メンズリゼ」は男性看護師が施術するので恥ずかしさが軽減されます。
メディオスターで男性の全身脱毛の効果回数(目安)

全身脱毛の平均回数:7回~14回程
顔部分も含めた全身脱毛の場合は、ヒゲ部分の脱毛が完了するまで時間がかかることもあります。
部位 | 反応 |
---|---|
2回 | あまり変化なし |
5回 | 毛の量が薄くなる |
10回 | ほぼ生えてこない |
毛量・毛質によっても脱毛回数は個人差が出るので、目安程度に参考にしてみてくださいね。
メディオスターは痛い?痛みの感じ方
医療脱毛の脱毛法は毛根の一番深くにある細胞までレーザーが届くので痛みを強く感じますが、メディオスターは今までの医療脱毛とは違った脱毛法なので痛みの感じ方も異なります。
メディオスターも無痛ではないので苦手な痛みに感じる人もいますが、従来の「バチッ」という我慢できないほどの痛みを感じることは少ないです。
メディオスタ-の痛みが軽減できる3つの理由
メディオスターはメラニン色素に反応しない
従来の脱毛はメラニン色素に反応するので毛量が多く、剛毛な太い毛などメラニン色素が多いほど痛みを強く感じます。
また、日焼けした黒い肌や、あざ、シミ、ほくろ部分にも反応してしまうのでヤケドや肌トラブルを防ぐために脱毛照射できません。
メディオスターは、メラニン色素に関係なく照射できるので剛毛な毛も色黒肌も問題なく施術できてメラニン色素による痛みはありません。
低出力で照射できる
今までの医療脱毛は、毛を作りだす働きをもつ「毛母細胞」や「毛乳頭細胞」を破壊する脱毛方法なので、200~250度の熱を必要とします。
メディオスターは、毛母細胞を作り出す役割をもつ「バルジ領域」をターゲットにすることで生成を止める脱毛方法です。
「バルジ領域」は60度の熱で刺激することにより細胞が作られなくなります。高い熱を必要としないので痛みを軽減することができるのです。
強力な冷却装置が照射ヘッドについている
「バルジ領域」に60度の熱を蓄積することでダメージを与えるので、「体感的には熱いんじゃない?」と思いますよね?
メディオスターの照射ヘッドには照射口と金属の冷却パネルが付いていて、冷却水により常に4~5℃に冷やされています。
バルジ領域に熱を蓄積する脱毛法なので少しずつ熱さを感じますが、強力な冷却装置がついているので照射時の熱さもすばやく冷やすことができるので照射後の赤みも抑えられます。
笑気麻酔や麻酔クリームを使用する方法も
痛みが我慢出来ないときは、麻酔を使うこともできますが1回2,000円~3,000円するので毎回使用するのは料金的にも負担が大きくなります。
麻酔を使用する目安
- 1回目は麻酔なしで痛みを確認
- 2~3回目は麻酔を使用して確認
- 4回目以降は始めと比べて毛が少なくなって痛みにも慣れてくるので不要
痛みを軽減できてもメディオスターがあなたの肌にあった脱毛なのか医療脱毛を始める前に必ずパッチテスト(試し打ち)で体感して痛みや肌の反応を確認することをオススメします。
ゴリラクリニックは3種類の麻酔を使用して各部位の痛みを大幅に抑える脱毛が可能!!
「笑気麻酔」「表面麻酔クリーム」「局所麻酔」の3種類を併用することが可能なので全身脱毛も痛みを抑えて施術することが可能です。
メディオスターは医療脱毛の中でも、肌負担を軽減した、痛みが少ない脱毛機器です。
蓄熱式で肌細胞にダメージを与えるため、肌に熱さを感じたという意見もあります。
顔周りのヒゲ部分やVIO部分は肌がデリケートになりやすいため、比較的施術時に瞬間的に強い痛みを感じるケースもありますが、どの程度の痛みなのでしょうか。
口コミを参考に痛みのレベルを部位別にまとめてみました。
メディオスターの部位別痛みレベル
ヒゲ脱毛の痛さレベル
顔は体よりも皮膚が薄いため、刺激を敏感に感じ取ります。痛みの少ないメディオスターの脱毛でも痛みを感じたという人も多かったです。
特に鼻の下は、ピリピリとした刺激や蓄積式の脱毛特有の熱さを感じやすく、施術後は赤みが出たという意見もありました。
VIO(陰部)脱毛の痛さレベル
粘膜に近い部分のため、顔同様、体の中でも痛みを感じやすい刺部分です。Vゾーンは痛みが気になったという人は少ないですが、IOゾーンはレーザーの照射を熱く感じたり、ピリピリとした脱毛特有の痛みがあったという意見もありました。
全身脱毛の痛さレベル
ヒゲ・VIOゾーンを除いた部分は比較的痛みを感じにくく、慣れてしまえば気にならない程度という人も多いようです。
皮膚の薄い手の甲や指、デリケートな脇部分はピリピリとした痛みを感じる人もいますが、定期的に脱毛を行うことで慣れてしまったという意見もあります。
メディオスターは、脱毛時の痛みがまったくないというわけではありません。しかし脱毛時にかかる肌負担が心配な時や、毛を引き抜くような痛みが苦手…という人には他の医療脱毛よりおすすめです。
またクリニックによっては、痛みが苦手な人向けに麻酔を用意しています。吸入する笑気ガスタイプや手軽に塗れるクリームタイプもあるので、心配な時は相談してみましょう。
メディオスターとアレキサンドライトの違いを徹底比較!
現在医療脱毛として主流になっているのは、「アレキサンドライト」というレーザーを搭載した脱毛機器です。
メディオスターとの違いを比較してみましょう。
比較項目 | メディオスター | アレキサンドライト |
---|---|---|
脱毛方式 | SHR方式(蓄熱式) | HR方式(レーザー) |
脱毛方法 | バルジ領域破壊 | 毛根細胞を破壊 |
照射熱 | 約60℃ | 約230℃ |
痛み | 弱い | 強い |
ジェル | 塗布あり | ジェルなし |
冷却方法 | 冷却装置 &冷却ジェル | 冷却ガス |
赤み | 起こりにくい | 赤み強い |
泥棒ヒゲ | なりにくい | なりやすい |
毛のう炎 | なりにくい | 起こりやすい |
照射口 | 四角 | 丸型 |
照射漏れ | 起こりにくい | 起こりやすい |
うぶ毛 | 効果あり | 効果低い |
日焼け肌 | OK | NG |
肌荒れ | ほぼなし | リスクあり |
施術時の痛み | 少ない | かなり強い |
料金価格 | アレキサンドライトよりも高め | 比較的リーズナブルな店舗が多い |
導入店舗数 | 少ない | かなり多い |
アレキサンドライトは、施術時の痛みはかなり強いものの、導入している店舗が多いため、比較的リーズナブルな価格で脱毛を受けることが出来ます。
しかし産毛などの柔らかい毛の脱毛には、時間がかかりやすい特徴もあります。
一方メディオスターは最新の脱毛機器のため、導入している店舗が少なく、脱毛コースもアレキサンドライトと比べると高額な傾向があります。
しかし、産毛や色素の濃い部分にもしっかり脱毛効果が期待出来るので、時間をかけたくない人にもおすすめです。
アレキサンドライトとメディオスターの特徴まとめ
毛根の色素の濃い部分に反応するレーザーを使い、毛の生成を促す毛根部分に直接ダメージを与えムダ毛の生成を抑制する効果が期待出来ます。
出力も高いため痛みも強い特徴があります。
『アレキサンドライト』
- アレキサンドライトは、最も普及されています。
- 色白肌の人向き
- 痛みに強い人向き
- 剛毛な太い毛に効果的
日焼け肌や色黒肌の方は施術できません。
メラニン色素が多い部分に強い痛みを感じます。
メラニン色素を多く含む太い毛に反応します。
『メディオスター』
- 日本人に向いている脱毛機です。
- 日焼け肌や色黒肌も施術OK!
- 痛みが少ない脱毛
- 細い毛やうぶ毛にも効果的
メラニン色素に影響しないのでどんな肌も脱毛可能。
低出力で肌負担も軽減できます。
メラニン色素が少ないムダ毛にもしっかり反応します。
よく料金の安さだけでクリニックを決めることも多いですが、脱毛は1度で終わることはないので「痛みの少ない脱毛」や「肌負担が軽い脱毛」、万が一のときでもすぐに対応してくれる医療クリニックを選ぶことも重要です。
メディオスター導入クリニックを紹介
数ある都内の医療脱毛クリニックでも、メディオスターを導入しているメンズクリニックは少ないのが現状です。
今回はメディオスターが導入されている、人気の男性専用のクリニック2店舗をご紹介します。
メンズリゼ
男性専門の脱毛クリニックの中でも、メディオスターの導入数が多いのがメンズリゼです。
脱毛時の痛みを感じにくくするため、小まめに脱毛器の冷却や、脱毛時に声掛けを行ってくれるので、痛みが心配な人でも通いやすい脱毛環境になっています。
ヒゲのセレクトセットコース
鼻下・頬・あご・あご下・もみあげの部位から
2箇所を選択5回:55,800円
3箇所を選択5回:74,800円
他にもメンズリゼには、全身脱毛を月額6,100円から支払える定額プランや、セットプランが豊富に設定されています。1度に高額の支払いが難しい学生にも通いやすいですね。
ゴリラクリニック
メディオスターを含め5種類のレーザー脱毛機器を使い分けることによって、毛質・毛量に最適な脱毛を見極めて施術を行っていくのでムダのない脱毛が可能です。
人気No.1 「ヒゲ脱毛完了コース」
6回コースが一旦完了し、脱毛を続ける場合は1回あたり100円で受けられるという驚きの追加料金制度や初診料・再診料が無料など、脱毛価格以外に高額な費用の心配がない点が安心ですね。
ゴリラクリニックは、メンズ脱毛の相場よりも価格設定が少々高いという意見も多いですが、口コミの満足度は大変高いクリニックです。
ゴリラの全身脱毛料金が高いのに選ばれる5つの理由
- 男性の体のつくりに適応させた脱毛サービスを提供
- あなた好みの毛量を整える脱毛が行える
- 男性の剛毛な毛に合わせた施術が可能
- 来院する全ての男性が納得できる脱毛効果を提供できるように対応
- 男性専門の脱毛で高い技術力があり22万人以上の来院数を保持している
女性が脱毛するなら全身ツルツルを求めますが、男性は「整えたい」部位もありますよね。
ゴリラクリニックは、男性専門のクリニックなので毛量を整える脱毛が可能です。
「形や毛量などのこだわり」や「納得のいく脱毛を求めている」など脱毛する男性一人ひとりの「細かい要望」にも納得してもらえるように技術力が磨かれた医療クリニックなんです。
ゴリラ脱毛の「8箇所セレクトプラン」
「あなたの好きな部分を全身部位から8箇所選んで脱毛できる」プランです。
「そこは別に脱毛しなくてもいい」
「見える部分だけの脱毛でいい」
と思っている方向けの料金も抑えられる満足プラン♪月々8,800円で脱毛できるので支払い負担も軽くていいですね。
➡8箇所セレクトプランを詳しくみてみる
まとめ
メンズ脱毛でも注目が高まっている脱毛機器「メディオスター」についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
メディオスターはこんな方におすすめ
- 毛を引きぬくような痛みが苦手な人
- ムダ毛の自己処理に悩みたくない人
- 日焼け部分を気にせず、脱毛を行いたい人
- ヒゲや、VIO脱毛を行いたい人
敏感肌で脱毛を諦めかけている人や痛みが苦手という人も、メディオスターを導入している店舗を検討してみてはいかがでしょうか。
今回ご紹介したゴリラクリニックやリゼメンズクリニックは、初回限定で無料カウンセリングを実施しています。
気になった人は気軽に無料カウンセリングで、脱毛のお悩みを相談してみましょう。